26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

綾町議会 2019-06-28 06月28日-03号

この意見書提出先は、参議院議長林野庁長官各政党であります。 議員各位の賛同を求めて提案理由といたします。 ○議長日高幸一君) 質疑を許します。(なし) ○議長日高幸一君) 質疑を終わります。 討論を行います。意見書案第3号に対する反対の討論を許します。(なし) ○議長日高幸一君) 賛成の討論を許します。(なし) ○議長日高幸一君) 討論を終わります。 採択を行います。

えびの市議会 2019-06-19 令和元年 6月定例会(第 4号 6月19日) 一般質問

参考までに申し上げたいと思いますが、先ほど申し上げましたように、松形知事は経歴も書いておりますように、林野庁長官を経られまして、宮崎県知事に六期二十四年間を務められました。その中でも県政の発展はもちろんですけれども、出身地でありますえびの市についても、相当な業績を残されております。  具体的に申し上げたいと思いますが、道路橋梁整備について非常に大きな功績がございます。

串間市議会 2018-09-11 平成30年第4回定例会(第3号 9月11日)

今回林野庁長官宮崎県に伺いますので、その中にも一つは話をしているわけですが、その広葉樹と針葉樹の比率の試験をこの串間でやってくれということでお願いしております。そういう中では、やはり山が生かされた一つ産業として生まれてくるような気がします。そして、その何がついては、電気でございますから、電気はいろんなところに使用できる。その中でもやっぱり福祉事業

西都市議会 2014-12-17 12月17日-06号

平成26年12月17日 宮崎西都市議会 (提出先) 衆議院議長       様 参議院議長       様 内閣総理大臣      様 財務大臣        様 農林水産大臣      様 環境大臣        様 内閣官房長官      様 林野庁長官       様 以上、よろしく御審議をいただきますようお願いをいたします。

日南市議会 2014-12-09 平成26年第5回定例会(第6号) 本文 開催日:2014年12月09日

平成二十六年十二月九日                        宮崎日南市議会  提出先 衆議院議長参議院議長内閣総理大臣財務大臣総務大臣農林水産大臣環境大臣内閣官房長官林野庁長官  以上で趣旨説明にかえさせていただきますが、どうぞよろしく御審議くださいますようお願い申し上げます。

日向市議会 2014-03-11 03月11日-03号

だから、それはいろんな意見を聞いて、当然、審査委員長からもお話を聞いて、こういう形で委員会としてはなりましたという形で、そういうことを聞いた上で、なおかつ、いわゆる最優秀になった内藤先生は、御案内のとおり日向市駅をデザイン設計をした人でありますから、ブルネル賞をとったし、あるいは林野庁長官賞もとったし、あるいは鉄道局長賞もとったし、それだけのデザインとか技術力とかそういったものを兼ね備えている。

都城市議会 2012-12-17 平成24年第5回定例会(第5号12月17日)

農林水産省は、農水事務次官官房長林野庁長官、水産庁長官農村振興局長生産局長食料産業局長ということで、アポをいただいておりますし、次官は、お忙しいにもかかわらず三十分いただいているところでございます。国土交通省につきましては、技官トップであります技監道路局長・次長、道路局担当審議官、そして、道路局の各課長に対して、既にアポを入れさせていただいています。

小林市議会 2012-12-04 12月04日-03号

これを埋めてあるのは1971年、林野庁長官通達で、これは猛毒だから埋めなさいということで埋設されたというふうに言われています。この2、4、5-Tという農薬は猛毒で、青酸カリよりか毒性が強い。そして、最も危険なのはダイオキシンを含んでいるということですね。木にかずらが巻きつきましたら、そのかずらを枯らすということですから、かずらを枯らすなら、よほどの毒性がないと枯れていかない。

串間市議会 2012-09-10 平成24年第6回定例会(第2号 9月10日)

林野庁が1970年代に埋設処分した毒性の強い除草剤で、全国埋設処分したのは造林事業で使用されていた粒剤24トン、乳剤1,835リットルで、71年に埋設処分に関する林野庁長官通達により全国54カ所で埋設処分され、県内では宮崎、都城、西都、小林、串間の5市と日之影町で約1.8トン以上が現在も埋まっているとの報道がありました。  

日南市議会 2009-09-16 平成21年第5回定例会(第3号) 本文 開催日:2009年09月16日

その中で、今回、本県選出の川村氏が前林野庁長官であったということも一つの望みであるかもしれませんが、その件を含め、飫肥杉需要拡大について質問してまいりたいと思います。  飫肥林業につきましては、歴史ある、伝統のある、三百八十年以上も続いているのがこの本県林業主体でございます。それが長年にわたって厳しい状況であることは市長も御存じだと思います。  

綾町議会 2008-12-16 12月16日-02号

それから、新規就農者の関係は、先日私はちょうど町村会常任理事会があって、そして町村会の立場で農水省に陳情に要請に行ったんですが、林野庁長官になったイデ長官が今度はもう農水政務次官にすぐなられたもんですから顔見知りだったから、今この不況の中で農業担い手をつくるいいチャンスですよと、ですから何らかの国としてもう担い手対策の思い切った政策を組み立ててほしいということを強く要望してまいりました。 

日向市議会 2008-02-19 02月19日-03号

また、平成18年に開業しました新日向市駅は、そのデザインの斬新さや、高度な技術工法から林野庁長官賞や国土交通省鉄道局長賞を受賞するなど、全国から多くの注目を集めているところであります。中央から地方の時代と言われる中、今こそ主役は地方であり、その主体は市民の皆さんであることは申すまでもありません。しかしながら、その一方で、都市と地方地域間格差拡大は大きな課題となっております。

日向市議会 2008-02-08 02月08日-01号

高架となった駅は、市の新しいシンボルとも言えるものであり、デザインの斬新さや大断面集成材を使用した工法が評価され、林野庁長官賞や国土交通省鉄道局長賞を受賞したところであります。 現在、西口キャノピー整備が行われているところでありますが、今後、この日向市駅を中心とした街なかは、日向入郷圏域の顔としてのまちづくりが期待されるところであります。 

串間市議会 2006-06-15 平成18年第4回定例会(第5号 6月15日)

私も数日前に会ってきたんでありますが、串間のことはよく存じておられまして、本当に林野庁長官ともずっとお会いして、お礼と今後の素早い対応をお願いしたわけでありますが、そういう状況の中で、まずとめると、そして後、県道復旧作業を早急に行っていくと、用地が一つ問題になっているようでありますけれども、これにつきましては、私どもも支援するところは支援していきたいと思っております。  

串間市議会 2006-06-13 平成18年第4回定例会(第3号 6月13日)

後に私も実は議会提案理由を説明しますと同時に上京いたしまして、農林水産省、そして林野庁長官にもお会いいたしまして、このことを実は今後の対策についてお願いをしたわけであります。  これは林野庁と、それと県が、県道でありますから一緒になってこれを復旧しなければどうにもならない事業でございます。何とかこれをやりたいと思っています。

  • 1
  • 2